日本と台湾、漫画でつなぐ絆 8日から岩手・大槌で漫画家233人の色紙展示
日本と台湾の漫画家233人が描いた色紙を展示する「漫画の絆 台日色紙展」(台北駐日経済文化代表処台湾文化センター主催)が8~16日、岩手県大槌町の町文化交流センターで開かれる。
東日本大震災から10年の2021年、日本の漫画家113人が台湾の支援への感謝を伝えようと計108枚の色紙を描き、台湾で巡…
関連リンク
- ・仙台のお花見、今週末は楽しめる? 三神峯公園や西公園を見てきました
- ・仙台・宮城の魅力伝え48年 「S-style」通巻700号到達
- ・被災地舞台の漫画完結 「星の輝き、月の影」第2巻刊行 仙台市在住 じんのあいさん
- ・伏線と回収意識し生活を前向きに 漫画家そのだつくしさん、北上で講演
- ・震災、コロナ、介護…宮古での日々描く 男性漫画家ちほちほさん、50歳で初の単行本
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市宮城野区)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市宮城野区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(塩竃市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)
- 男子小学生らに対する容姿撮影事案の発生【山元町】
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(大郷町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市宮城野区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(東松島市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(石巻市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(大崎市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(柴田町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(大河原町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(白石市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)
- 女子高生に対する下半身露出事案の発生