学術会議法改正見送り 強硬姿勢改め議論尽くせ 社説(4/28)
「学術の独立性」「学問の自由」。その重要性を再認識する必要がある。政府は学術界と真摯(しんし)に対話し、一から議論を尽くすべきだ。
政府が、会員選考方法の変更を盛り込んだ日本学術会議法改正案の今国会提出を断念した。ノーベル賞受賞者や海外アカデミーからも噴出した懸念の声、野党の批判に押され、見送りに…
関連リンク
- ・LGBT法案 差別解消へ今国会で成立を 社説(4/27)
- ・貿易赤字最大21兆円 「稼ぐ力」再構築を急ごう 社説(4/26)
- ・衆参補選、自民4勝 中間評価、決して高くない 社説(4/25)
- ・先端半導体、輸出規制 日本企業への影響、最小限に 社説(4/24)
- ・大阪IR計画認定 観光の「質」向上を最優先に 社説(4/23)
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市宮城野区)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市宮城野区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(塩竃市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)
- 男子小学生らに対する容姿撮影事案の発生【山元町】
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(大郷町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市宮城野区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(東松島市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(石巻市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(大崎市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(柴田町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(大河原町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(白石市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)
- 女子高生に対する下半身露出事案の発生