宮城県が火災保険を最大1万2000円補助 地震・水災補償の新規加入者が対象
県は地震保険や水災補償が付いた火災保険の新規加入者らを支援する制度を拡充し、申請の受け付けを始めた。年間最大4000円だった補助額を最大1万2000円に増額。地震や豪雨災害など頻発する災害への備えを促す。
地震や水災への補償を含む火災保険に入るか、火災保険だけだった加入者が特約を追加した場合が対象…
関連リンク
- ・青森知事選出馬の小野寺晃彦・青森市長が辞職 市長選は同日6月4日に
- ・角田市が競技場ホールの命名権を募集 5年間で計1000万円の収入想定
- ・県が歩道橋の命名権を募集 石巻や大河原の歩道橋三つ
- ・津波避難対策検討会を設置 福島県と沿岸全10市町
- ・<県議会短信>岩手
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について【気仙沼市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子中学生に対する凝視事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(泉区)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【亘理町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(村田町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 女子中学生に対する容姿撮影事案の発生【利府町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【角田市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市泉区】
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【多賀城市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)