「ドル箱路線」復活道半ば 高速バス仙台-山形線減便続く 乗客は回復、だが運転手不足
宮城、山形両県の県庁所在地を行き来する高速バス「仙台-山形線」で、新型コロナウイルスの5類移行後も減便が続いている。行動制限の緩和も弾みに乗客数は回復傾向にあるが、運転手の不足でコロナ前の運行本数に戻っていない。仙山圏の「ドル箱路線」の復活は道半ばとなっている。
混雑率の高い便が増える
仙台-山形線…
関連リンク
- ・宮城の高速バス5路線、発着を仙台駅から五橋まで延伸へ ミヤコーバス
- ・仙台市営バスが急ブレーキ、乗客転倒で8人けが 仙台
- ・東北道4人死傷 トラック、ブレーキかけず追突か 運転手がバスに気付かず?
- ・ネパール人留学生2人犠牲… 夜間バイト、生活のため避けられず 東北道事故
- ・東北道4人死傷事故 暗闇から突然トラック 留学生証言「何もできなかった自分が悔しい」
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について(大崎市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(利府町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(美里町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市青葉区)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市太白区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市宮城野区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(加美郡加美町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(亘理郡亘理町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(大崎市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(刈田郡蔵王町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(栗原市)
- 男子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(登米市)