「ドル箱路線」復活道半ば 高速バス仙台-山形線減便続く 乗客は回復、だが運転手不足
宮城、山形両県の県庁所在地を行き来する高速バス「仙台-山形線」で、新型コロナウイルスの5類移行後も減便が続いている。行動制限の緩和も弾みに乗客数は回復傾向にあるが、運転手の不足でコロナ前の運行本数に戻っていない。仙山圏の「ドル箱路線」の復活は道半ばとなっている。
混雑率の高い便が増える
仙台-山形線…
残り 663文字
関連リンク
- ・宮城の高速バス5路線、発着を仙台駅から五橋まで延伸へ ミヤコーバス
- ・仙台市営バスが急ブレーキ、乗客転倒で8人けが 仙台
- ・東北道4人死傷 トラック、ブレーキかけず追突か 運転手がバスに気付かず?
- ・ネパール人留学生2人犠牲… 夜間バイト、生活のため避けられず 東北道事故
- ・東北道4人死傷事故 暗闇から突然トラック 留学生証言「何もできなかった自分が悔しい」
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
トンネル抜けた 5試合ぶりの勝利 第37節ホーム熊本戦<ベガルタ写真特集>
-
<写真de速報>東北楽天は8回に打線が奮起し、オリックス逆転勝利を収め、3位に浮上した
-
仙台市議会に女性の風 新人6人踏み出す<アングル宮城>
-
今季初の3連敗 第36節アウェー千葉戦<ベガルタ写真特集>
-
<写真de速報>東北楽天が日ハムに連勝 荘司好投、島内サヨナラ弾
-
<写真de速報>東北楽天が日ハムに快勝 先発岸が3安打1失点で今季8勝目