閉じる

<歴史エッセー 仙台市野草園と牧野富太郎(下)> 富太郎の教え守り続け ―― 石沢友隆(郷土史家)

少年院の院生が造成に汗流す

 最初の仕事は傾斜地にある園内に見学者用の歩道をつくることだった。当時は今と違ってブルドーザーはほとんどなく、全て人の力だけが頼りだった。大まかな設計図を手掛かりに現地の地形に合わせて道路を決め、荒縄で縄張りをして道路のかたちができあがる。そこへ人間が唐クワを振り下ろすので…

残り 2695文字

このページは有料記事です。まずは無料でID登録を!

河北新報ID登録で
1日1本の有料記事が読める!!
今すぐ申し込む

関連リンク

関連タグ

河北新報のメルマガ登録はこちら

最新写真特集