J2山形、ナイター終了後臨時列車運行 24日から4試合、JR東日本に要望し3年がかりで実現
サッカーJ2山形がJR東日本の協力で、24日から7月までのナイター4試合の終了後に奥羽線天童南-山形間の臨時列車の運行を企画した。車の利用が多い来場者を公共交通機関に誘導し、終点の山形駅周辺での飲食店や宿泊施設の利用拡大を促す。サッカーの地方クラブの要望でJRが夜間の運行ダイヤを変更するのは珍しい…
残り 602文字
関連リンク
- ・渡辺晋監督率いるJ2山形が急上昇 どん底8連敗から一気に5連勝 さあ次はJ1昇格戦線だ
- ・7月1日は「東北ダービー」 J2山形が仙台駅発着ツアーバスを運行
- ・J2山形が公式移動着をオール地元産に 3社と契約、米沢織ブレザーやニットベストなど 商品化し伝統産業の魅力発信
- ・いわきFC、初のJ2前半戦は21位 自動降格圏脱出へ巻き返す
- ・東北高校サッカー 男子は遠野19年ぶり頂点、女子聖和学園圧倒V
関連タグ
最新写真特集
-
「忠犬ハチ公」生誕100年 心の中生き続ける<アングル秋田>
-
仙台・話題のリノベホテル 東北に浸る旅空間<アングル宮城>
-
ベガルタ、最終節飾れず ホーム町田戦<ベガルタ写真特集>
-
青森・津軽の「鬼コ」 災いから地域守る<アングル青森>
-
ベガルタ、5試合ぶり黒星 終盤力尽きる 第41節アウェー長崎戦<ベガルタ写真特集>
-
石巻・金華山 鹿の角切り 伝統神事、島に歓声<アングル宮城>