女川原発2号機審査、水素濃度上昇時の対応など説明 東北電
原子力規制委員会は6日、東北電力女川原発2号機(宮城県女川町、石巻市)の新規制基準適合性審査会合を開いた。重大事故発生時に原子炉建屋の水素爆発による損傷を防ぐための保安規定の変更を巡り、東北電は建屋3階以外の局所エリアで水素濃度が上昇する場合の対応などについて説明した。
東北電によると、原子力災害…
関連リンク
- ・<県議会短信>青森
- ・<県議会短信>秋田
- ・子どもの遊び場、病院跡地に整備 岩手・大槌町が方針 庁舎跡地は見送り
- ・青森県副知事に総務部長の小谷氏 県議会同意
- ・平泉とつながり、移住に一役 町の無料プログラミング講座に延べ100人 IT企業と連携、岩手県外からも参加者
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について(太白区)
- 女子中学生に対する声かけ事案の発生【登米市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(登米市)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【多賀城市】
- 女子小学生らに対するつきまとい事案の発生【青葉区】
- 女子中学生に対する声かけ事案の発生【白石市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【富谷市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(大崎市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(加美郡加美町)
- 男子小学生に対する暴行事案の発生【亘理町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(亘理郡亘理町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(涌谷町・美里町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(白石市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市太白区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市太白区)
- 不審電話について(大和町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)