仙台市のコロナ感染者、3週連続で増加
仙台市は19日、10~16日の1週間に、市内の定点医療機関44カ所で計384人の新型コロナウイルス感染が確認されたと発表した。前週(3~9日)より77人多い。1医療機関当たり8・73人で前週の6・98人を上回り、増加は3週連続。
区別は青葉90人(前週86人)、宮城野44人(35人)、若林57人(…
関連リンク
- ・再エネ新税の協議開始 宮城県知事が総務省に書類提出
- ・8月3日開幕の竿燈まつり 「予定通り」と秋田市長が明言
- ・<秋田大雨>秋田県、五城目町に職員派遣へ 被災者に県営住宅100戸無償提供
- ・長期総合計画に住民の声を 宮城・大河原町 後期計画策定へ4年ぶり懇談会
- ・宮城・吉田川と高瀬川、特定都市河川に指定 東北初、ハード整備推進
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 女子小学生に対する声かけ事案の発生【青葉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(黒川郡大和町)
- 女子小学生らに対する声かけ事案の発生【太白区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(美里町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市太白区)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市太白区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(塩竃市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(東松島市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(石巻市)
- 女子小学生に対する声かけ事案の発生【登米市】
- 警視庁等を名乗る特殊詐欺事件の発生について(大崎市)
- 架空料金請求詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市青葉区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市太白区)
- 殺人容疑事件の発生について(岩沼市)
- 女性に対するのぞき見事案の発生【宮城野区】