<28万人の転換点 盛岡市長選を前に 下・多様性> 家族の証明制度、浸透に課題
形に残る証明書
「これでようやく、家族として認めてもらえる」
盛岡市が5月に導入した、性的少数者のカップルなどの家族関係を証明するパートナーシップ制度=?=。事実婚を望んでいた同市の会社員梁田遥さん(29)は、導入を心待ちにしていた一人だ。
結婚を考えていたが、片方が改姓の負担を強いられることには違…
関連リンク
- ・岩手県税収入、2年ぶりの減 22年度見込み
- ・石巻~酒田をつなぐ「みちのくウエストライン」早期整備を 宮城、山形知事ら国などに要望
- ・宮城・亘理町議会定数2減へ 特別委が請願採択 10月選挙適用方針
- ・仙台市議会、自民3会派に再編 現任期満了まで
- ・新しい宮城県民会館の管理運営体制を議論 県文化芸術審議会
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市宮城野区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(塩竃市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)
- 男子小学生らに対する容姿撮影事案の発生【山元町】
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(大郷町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市宮城野区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(東松島市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(石巻市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(大崎市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(柴田町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(大河原町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(白石市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)
- 女子高生に対する下半身露出事案の発生
- 女子中学生に対する声かけ事案【東松島市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【美里町】