先人の思いに触れる 子どもたちが「寺子屋」で経石を清掃 岩手・大槌
岩手県大槌町の吉祥寺で3日、地域の子どもを対象とした「寺子屋」が開かれた。寺では昨年秋、小石に経文を1字ずつ書いた経石「一字一石経」が参道の仏塔から出土。子どもたちは先人の思いがこもった経石を丁寧に掃除した。
仏塔は1775年に寺の5世住職が地域の繁栄を願い建立したと伝わる。改修工事で地下の石室か…
関連リンク
- ・福島でわらじまつり開催 街じゅうに「わっしょい」
- ・巨人OB、子どもたちの指導に熱 中畑さんら岩手・宮古で野球教室
- ・山形とイタリア、野菜料理で共演 5日から23店舗で提供 仙台発ツアーも予定、誘客拡大狙う
- ・競技の楽しさ 歌で伝えたい 仙台・視覚障害の佐藤さん、ブラインドテニス題材に作詞作曲 6日、奈良の音楽祭に出場
- ・芥川賞作家佐藤厚志さんが「荒地の家族」朗読 作品の舞台宮城・亘理で9日イベント
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子中学生に対する凝視事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(泉区)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【亘理町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(村田町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 女子中学生に対する容姿撮影事案の発生【利府町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【角田市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市泉区】
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【多賀城市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)