宮城・登米市が新市建設計画変更案 合併特例債の上限額を活用
登米市は7日、合併特例債の発行期限を5年延長したことに伴う新市建設計画の変更案を明らかにした。新たに12事業を対象に加え、活用見込み額を約396億円から発行可能上限の約571億5000万円に大幅に引き上げた。
同日の市議会全員協議会で方針を示した。計画期間を5年延長して2030年度までとした。
主…
関連リンク
- ・みやぎ宿泊割の販売再開 利用期間は8月28日~9月29日 6月下旬に終了一転、予算残額判明
- ・宮城地方審が最賃40円増を答申 上げ幅は過去最大
- ・岩手、宮城知事ら令和臨調と意見交換 「東京一極集中是正」訴え
- ・アフターコロナ、新たな観光へ連携 宮城、山形県議交流連盟が方針確認
- ・<人事>秋田県警(8月21日)
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市青葉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市太白区)
- 女子小学生に対するつきまとい事案【登米市迫町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(蔵王町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市太白区)
- 女性らに対する下半身露出事案の発生【岩沼市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(富谷市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市青葉区)
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【富谷市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子小学生らに対する下半身露出事案の発生【宮城野区】
- 不審者の出没【太白区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(塩竈市)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【青葉区】