女川原発事故避難アプリ「時間4割程度短縮」 宮城知事が成果強調
村井嘉浩知事は21日の定例記者会見で、19日にあった東北電力女川原発(女川町、石巻市)で重大事故が起きた際に活用するスマートフォンアプリの実証試験について「アプリを使わない従来方式より4割程度、避難時間を短縮することができた」と成果を強調した。
登米市登米総合支所では原発30キロ圏の避難者が通る「…
関連リンク
- ・マイナビ仙台PR、ラッピングバス登場 仙台市交通局
- ・関西大と宮城県が就職支援協定 学生UIJターンを推進
- ・秋田知事、洋上風力贈賄疑惑の風力開発に不快感「県の事業から外れて」
- ・パートナーシップ制度「山形県が導入機運高めて」 市民団体と初の意見交換会
- ・山形・南陽市で住民集まり「自分ごと化会議」 南陽の教育環境、課題探る
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について(太白区)
- 女子中学生に対する声かけ事案の発生【登米市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(登米市)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【多賀城市】
- 女子小学生らに対するつきまとい事案の発生【青葉区】
- 女子中学生に対する声かけ事案の発生【白石市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【富谷市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(大崎市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(加美郡加美町)
- 男子小学生に対する暴行事案の発生【亘理町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(亘理郡亘理町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(涌谷町・美里町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(白石市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市太白区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市太白区)
- 不審電話について(大和町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)