元司法大臣、憲法制定にも尽力 鈴木義男の足跡たどる 東北学院大でシンポ
白河市出身の元司法大臣鈴木義男(1894~1963年)の思想や行動を探り、功績を伝えるシンポジウム「平和憲法をつくった男 鈴木義男-東北とキリスト教-」(キリスト教史学会主催、河北新報社など共催)が16日、仙台市若林区の東北学院大五橋キャンパス押川記念ホールであり、約180人が参加した。
鈴木の評…
関連リンク
- ・大規模災害時に入浴など支援へ 宮城・柴田町と地元企業が協定
- ・宮城4病院再編 知事「基本合意に審議会の承認必要なし」 県議会一般質問
- ・<みやぎ議会だより>大衡村
- ・<みやぎ議会だより>利府町
- ・仙台塩釜港で「ポートラジオ」導入へ 宮城県、安全運航支援 25年4月から
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について【気仙沼市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子中学生に対する凝視事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(泉区)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【亘理町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(村田町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 女子中学生に対する容姿撮影事案の発生【利府町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【角田市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市泉区】
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【多賀城市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)