仙台市が宿泊税の導入検討へ コロナでいったん休止 議論を再開
仙台市は19日、観光施策の充実や交流人口の拡大を見据え、ホテルなどの宿泊者に課す市独自の宿泊税の導入に向けた検討を再開させる考えを示した。市の検討会議が2020年に導入を容認する方針をまとめたが、新型コロナウイルスの感染拡大で議論を休止していた。市は今秋中に方向性を固め、25年度の実施を視野に入れ…
関連リンク
- ・宮城県、宿泊税導入を見送り 新型肺炎の影響考慮
- ・宮城県、宿泊税導入先送り 関連条例案を取り下げ 新型肺炎の影響懸念
- ・宮城県、宿泊税導入先送りへ 新型コロナ拡大 今議会での議論困難
- ・東北初「宿泊税」なるか 青森・弘前市が 導入前向き 地元観光関係者も注視
- ・観光需要回復へ5日初会合 みやぎ振興会議、宿泊税議題にせず
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について【気仙沼市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子中学生に対する凝視事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(泉区)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【亘理町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(村田町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 女子中学生に対する容姿撮影事案の発生【利府町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【角田市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市泉区】
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【多賀城市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)