宮城・東松島市議会が定数2減案を可決 次回市議選から定数16に
東松島市議会は29日の9月定例会本会議で、議員定数18を2減らして16にする条例改正案を全会一致で原案通り可決した。任期満了(2025年4月28日)に伴う次回市議選から適用する。
条例改正案は議員発議で提案された。市議会は21年に議員定数や報酬などを調査する特別委員会を設置。市民の声や将来的な少子…
関連リンク
- ・宮城の選挙人名簿登録者数、9月1日現在191万2748人
- ・<取材メモらんだむ>「脱炭素」率先は…?
- ・軽油引取税の免税証誤交付で3908万円徴収漏れ 岩手県
- ・宮城県議選 仙台・泉選挙区に維新参戦、党の看板背負って7人激突へ
- ・「元仙台市議2人、議員報酬の増額分を市に寄付」<記者手帳>
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子中学生に対する凝視事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(泉区)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【亘理町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(村田町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 女子中学生に対する容姿撮影事案の発生【利府町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【角田市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市泉区】
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【多賀城市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)