宮城の9月中小景況 「悪化」が2ヵ月ぶり増 物価高の節約志向が影響
県中小企業団体中央会がまとめた県内中小企業の9月の景況によると、「悪化」と回答した業界は前月比1・3ポイント増の22・7%で2カ月ぶりに増加した。長引いた残暑に加え、物価高による節約志向が影響したとみられる。
「好転」は5・1ポイント減の6・8%と2カ月ぶりに低下した。「変わらず」は3・8ポイント…
関連リンク
- ・女性行員の制服を防水シートに 仙台銀行、ブレザーなど4200点を再資源化 働き方の多様化で4月に貸与廃止
- ・ユヅとサンド 観光アンバサダーが仙台の魅力を動画とガイドブックで発信
- ・仙台国際ホテルの花形部門が復活 宴会場で客の喜びを追求<会社奮闘記@東北>
- ・連合宮城、大黒雅弘会長を再任
- ・東北電「活性化応援プログラム」 助成4団体決定
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について【気仙沼市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子中学生に対する凝視事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(泉区)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【亘理町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(村田町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 女子中学生に対する容姿撮影事案の発生【利府町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【角田市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市泉区】
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【多賀城市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)