米アカデミー賞「ドライブ・マイ・カー」の濱口竜介監督ら講師 11、12日に仙台で映画講座
ベネチア、ベルリン、カンヌの世界三大映画祭や米アカデミー賞などで数々の賞を得た濱口竜介監督らが講師を務める講座「映画のみかた『モーションとエモーション』」が11、12の両日、仙台市青葉区のせんだいメディアテークで開かれる。
11日はジョン・カサベテス監督「こわれゆく女」(1974年、2時間27分)…
関連リンク
- ・歌声に導かれた物語 宮城でもロケ 映画「キリエのうた」13日公開
- ・待ってたよ!「ハチ公物語」 55年前撮影された幻の映画、生誕100年に都内で上映中
- ・岩田華怜主演 映画「最後の乗客」 米映画祭で5冠 震災10年後の被災地舞台
- ・生きる勇気や希望感じて 津波被災の離島舞台 心の再生描く 石巻出身・庄司輝秋監督 映画「さよなら ほやマン」
- ・若者の姿追うドキュメンタリー映画「30(さんまる)」 11日に宮城・名取で上映会
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子中学生に対する凝視事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(泉区)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【亘理町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(村田町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 女子中学生に対する容姿撮影事案の発生【利府町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【角田市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市泉区】
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【多賀城市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)