11月の宮城の宿泊者数は0.4%減 今年初のマイナス
宮城県ホテル旅館生活衛生同業組合が8日にまとめた11月の宿泊者数は前年同月を0・4%下回り、小幅ながら今年初めてマイナスとなった。新型コロナウイルス禍前の19年11月と比べると、3・6%減だった。
若林秀敏事務局長は「全国旅行支援などの支援がなくなってきて、国内旅行の需要が鈍化している」と分析。「…
関連リンク
- ・東北の景況感が再びマイナスに 10~12月 宿泊・飲食に一服感
- ・宮城・利府に新工業団地 仙台の関兵など2026年着工へ 製造、物流企業の誘致目指す
- ・イクラ丼、ウナギ丼、干物定食店… 塩釜水産物仲卸市場 常設出店エリアに新たに4店
- ・山形・米沢の秘湯・五色温泉が3年ぶり復活 日帰り入浴あす10日から
- ・宮城県の事業承継相談、22年度は319件受け付け 県議会一般質問
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について(登米市)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【多賀城市】
- 女子小学生らに対するつきまとい事案の発生【青葉区】
- 女子中学生に対する声かけ事案の発生【白石市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【富谷市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(大崎市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(加美郡加美町)
- 男子小学生に対する暴行事案の発生【亘理町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(亘理郡亘理町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(涌谷町・美里町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(白石市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市太白区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市太白区)
- 不審電話について(大和町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(松島町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(大崎市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【大崎市】