除染土仮置き場1ヵ所に 丸森町方針 町長「今任期中に集約」
東京電力福島第1原発事故に伴う除染で生じた土壌を巡り、丸森町の保科郷雄町長は10日、町内25カ所にある仮置き場を将来的に1カ所に集約する方針を明らかにした。
町は現在、竹谷地区の仮置き場で保管する土壌を、いったん上滝地区と舘矢間地区の仮置き場に移設することを計画する。
保科町長は同日あった上滝地区…
関連リンク
- ・復興の歩みまとめた記録誌の作成検討 名取市
- ・宿泊税「必要性変わらず」 知事、議論再開に前向き姿勢
- ・部活動地域移行で苦言 宮城・松島町長<記者手帳>
- ・山形県議会政活費訴訟 判決に不服、県が控訴
- ・タクシー乗車 マイナカードで便利に 山形・尾花沢市が東北初導入
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について【気仙沼市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子中学生に対する凝視事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(泉区)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【亘理町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(村田町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 女子中学生に対する容姿撮影事案の発生【利府町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【角田市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市泉区】
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【多賀城市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)