宮町通りに「健脚の神様」をまつるパワースポット<いぎなり仙台 歴史薫る通り歩くべ>
仙台藩2代藩主伊達忠宗が造営し、1654年に完成した仙台東照宮。50段の階段を上り、振り向くと門前町を南北に1・1キロ続く「宮町通り」が見える。
東照宮から徒歩2分。にぎやかな通りから東へ数十歩入った静かな空間に延寿院がある。境内には「健脚の神様」がまつられている。
江戸時代前期の僧侶、浄円房は生…
関連リンク
- ・花京院通は漫画「ジョジョ」の聖地<いぎなり仙台 歴史薫る通り歩くべ>
- ・東九番丁(仙台市宮城野区榴岡など) 連なる寺、山門に存在感<いぎなり仙台 歴史薫る通り歩くべ>
- ・片平丁は「文豪魯迅」誕生の地<いぎなり仙台 歴史薫る通り歩くべ>
- ・小田原長丁通、ビール工場はマンションに<いぎなり仙台 歴史薫る通り歩くべ>
- ・元寺小路(仙台市青葉区本町など) 城の鬼門から家具の街<いぎなり仙台 歴史薫る通り歩くべ>
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市宮城野区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(塩竃市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)
- 男子小学生らに対する容姿撮影事案の発生【山元町】
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(大郷町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市宮城野区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(東松島市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(石巻市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(大崎市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(柴田町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(大河原町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(白石市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)
- 女子高生に対する下半身露出事案の発生