宮城・名取市議選が1月14日告示 定数21に26人立候補か 新人は10人予定、00年に次ぐ多さ
任期満了に伴う宮城県名取市議選(定数21)は14日、告示される。立候補予定者は現職15人、元議員1人、新人10人の計26人で、前回より4人多い。新人は1990年代以降では定数26だった2000年(12人)に次ぐ多さで、激しい選挙戦が見込まれる。
女性7人は最多の見通し
党派別は維新1人、公明3人、共…
関連リンク
- ・2024年宮城の選挙 名取、多賀城など4市2町で首長選
- ・宮城・色麻町議選の違反取締本部を設置 加美署
- ・維新・宮城4支部長 次期衆院選で選挙区勝利狙う
- ・衆院宮城5区に中嶋氏を擁立 共産県委員会
- ・<東北の市町村長選>福島・矢吹町長に蛭田泰昭氏再選
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 男子小学生に対する容姿撮影事案の発生【青葉区】
- 不審者の出没の発生【白石市】
- 女性に対する凝視事案の発生【美里町】
- 女子中学生に対する声かけ事案【柴田町】
- 女性に対する痴漢事案【太白区】
- 不審者の出没【太白区】
- 住宅におけるのぞき見事案【太白区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子中学生らに対する声かけ事案の発生【塩竈市】
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【石巻市】
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【青葉区】
- 不審者の出没【大崎市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(大崎市)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【青葉区】
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【利府町】
- 女子小学生らに対する声かけ事案の発生【塩竈市】