原子力災害対策指針、能登地震受け見直しへ 規制委、屋内退避解除の判断基準を検討
原子力規制委員会は17日の定例会合で、緊急時の住民避難の在り方を示す原子力災害対策指針の見直しに向け、議論を始めることを決めた。原発から5~30キロ圏の住民が対象となる屋内退避を解除する判断基準を検討する。
地震などとの複合災害「想定足りぬ」
山中伸介委員長は、宮城県女川町で13日に実施した村井嘉浩…
関連リンク
- ・女川原発 原子力規制委員長と首長懇談「災害時の避難対策強化を」
- ・能登半島地震と原発 危険性と住民避難教訓に 社説(1/10)
- ・半島部の原発事故避難計画 村井知事「深掘りする必要ある」 能登地震の被災地の状況踏まえ
- ・仙台市、人口110万人届かず 市長「コロナの影響あった」
- ・申請書の作成に「書かない窓口」 宮城・栗原市