ITで防災減災を実践 8社が自治体職員に事例紹介 仙台で「防災テック」
仙台市は18日、ITを防災減災に活用する「BOSAI-TECH(防災テック)」の事例発表会を若林区のNTT五橋第1ビルで開いた。東北や東京の企業8社が宮城県内の自治体職員に、頻発する自然災害への備えにつながる取り組みを紹介した。
災害情報の発信を手がけるスペクティ(東京)は気象庁のデータや交流サイ…
関連リンク
- ・サトー商会が石川県に寄付
- ・鉱工業指数2.4%低下 東北・11月 基調判断を下方修正
- ・宮城・気仙沼の酒造会社「男山本店」、鹿折金山保存へ日本酒の収益を寄付
- ・宮城・富谷で七十七銀行野球部が野球教室 園児29人と交流
- ・宮城県大崎市の高校生、地域づくり議論 「催し」「SNS活用」提案多彩
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 女子小学生に対する声かけ事案の発生【青葉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(黒川郡大和町)
- 女子小学生らに対する声かけ事案の発生【太白区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(美里町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市太白区)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市太白区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(塩竃市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(東松島市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(石巻市)
- 女子小学生に対する声かけ事案の発生【登米市】
- 警視庁等を名乗る特殊詐欺事件の発生について(大崎市)
- 架空料金請求詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市青葉区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市太白区)
- 殺人容疑事件の発生について(岩沼市)
- 女性に対するのぞき見事案の発生【宮城野区】