学校被災の教訓どう伝承 当時の教員や児童が登壇、宮城・山元で2月17日シンポ
東日本大震災の発生13年を前に、公益社団法人「3・11メモリアルネットワーク」(石巻市)は17日、津波被害を受けた被災3県の小学校の教訓継承の在り方を探るシンポジウムを山元町の町つばめの杜ひだまりホールで開く。
タイトルは「つながりあって伝えあう~学校被災の伝承から考える~」。発災時に陸前高田市高…
関連リンク
- ・サケ漁回復を稚魚に願う 宮城・南三陸で放流始まる 種卵の確保、年々厳しく
- ・宮城県内税務署で確定申告スタート 説明受けながらスマホで作成
- ・青森・十和田の奥入瀬渓流、神秘的な冬を体感 地元児童らが「氷瀑ツアー」
- ・茶道の楽しみ、障害者も気軽に 福島・会津若松の宮崎さん、茶わんなど工夫し茶席開く
- ・一力棋聖、3連覇へあと1勝 囲碁棋聖戦で井山2冠を下す
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について(涌谷町・美里町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(白石市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市太白区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市太白区)
- 不審電話について(大和町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(松島町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(大崎市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【大崎市】
- 特種詐欺の予兆電話について【大崎市】
- 女子中学生に対する声かけ事案の発生【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【大和町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 声かけ事案の解決【塩竈市】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(大崎市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(白石市)
- 女子小学生らに対する声かけ事案の発生【亘理町】
- 不審電話について(気仙沼市)