災害を伝えるカタチ 震災13年・東北の文化人(上)福島県立博物館学芸員 筑波 匡介さん(50)
東日本大震災から13年となる2024年。元日に能登半島地震が起き、人々の目は再び、ふいに起きる大災害へと向いた。過去の災害の教訓を、将来起きる災害への備えにどうつなげるか。そこで文化はどんな役割を果たすのか。災害伝承における文化の可能性に向き合う東北の文化関係者3人に話を聞いた。
防災教育に遺産を活…
関連リンク
- ・震災13年、歩み続ける 8人の遺族らの声
- ・灯籠の明かり見つめ古里想う 宮城・山元の花釜地区で追悼行事<東日本大震災13年>
- ・「知ろう 動こう」次の災害の教訓に 仙台・勾当台公園で追悼の「キャンドルナイト」<東日本大震災13年>
- ・故人への祈り、能登につなぐ 宮城・多賀城「万灯会」で犠牲者追悼<東日本大震災13年>
- ・宮城・女川で黄色いハンカチ1000枚掲げ犠牲者追悼 能登へのメッセージも<東日本大震災13年>