異動総数391人 宮城・登米市定期人事異動
登米市は4月1日付の定期人事異動を発表した。退職者37人と採用者55人を除く異動総数は391人で、前年度を73人上回った。
機構改編は、観光シティプロモーション課の役割を分割し、観光と物産の振興は産業経済部内に「観光物産戦略課」を新設、シティープロモーション、移住定住などの促進はまちづくり推進課に…
関連リンク
- ・宮城・亘理町がNPOの指定管理取り消し 「海洋センター艇庫」を管理 残り期間4年も「人員不足」と辞退 今後は町直営に
- ・宮城・富谷市長 女性登用「後退せず」<記者手帳>
- ・コロナ感染者、1機関9.63人に 宮城県週報
- ・ミス防止のためのマニュアル「運用正しく」 仙台市包括外部監査が是正要求
- ・宮城相撲場の廃止 決定へ 県懇話会 仙台に室内土俵を配備
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について【気仙沼市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子中学生に対する凝視事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(泉区)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【亘理町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(村田町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 女子中学生に対する容姿撮影事案の発生【利府町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【角田市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市泉区】
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【多賀城市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)