コロナ後遺症、56%が「経験ある」 岩手県がアンケート調査公表
岩手県は新型コロナウイルス感染症の後遺症に関するアンケート結果(回答数8960人)を公表した。感染歴があると答えた3284人のうち、1844人(56%)が感染3カ月後に、少なくとも2カ月以上続く後遺症を経験していると回答した。
調査は昨年12月、無料通話アプリ「LINE」の公式アカウント「岩手県-…
関連リンク
- ・コロナワクチン 接種後体調不良はビタミンDで改善傾向 接種後症例は147例報告 研究会が調査結果発表
- ・コロナ感染者、1機関9.63人に 宮城県週報
- ・東北楽天「ジェット風船 」復活 観戦環境コロナ前に戻る
- ・インバウンド増加 東北の宿泊者、2023年は13%増 コロナ前比は14%減
- ・<地価公示>秋田・川反、仙台・国分町、福島・栄町…東北の商業地は回復傾向 コロナ5類移行で投資意欲拡大か
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市宮城野区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(塩竃市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)
- 男子小学生らに対する容姿撮影事案の発生【山元町】
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(大郷町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市宮城野区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(東松島市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(石巻市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(大崎市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(柴田町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(大河原町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(白石市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)
- 女子高生に対する下半身露出事案の発生