能登地震被災地に職員2人派遣 住宅被害認定調査に従事 宮城・美里町
美里町は、能登半島地震で被災した石川県能登町に職員2人を派遣した。期間は19~26日の8日間。現地で住宅の被害認定調査に従事する。
2人は総務課係長の石沢公朗さん(35)と健康福祉課係長の菅山優太さん(34)。町役場で18日に行われた壮行会で、石沢係長は「東日本大震災の時に受けた支援のお返しができ…
関連リンク
- ・全国市長会長、立谷秀清氏が退任へ 福島・相馬市長 3期6年、コロナ対策で存在感
- ・国民スポーツ大会「各知事がおおむね賛成できる方向性を」 村井嘉浩宮城県知事定例会見
- ・4病院再編 宮城・名取で初の住民説明会 94人出席、新病院へ期待の声
- ・モンテディオが山形・西川町と連携協定 サウナで交流人口拡大を後押し
- ・山形・鶴岡の「鶴岡100年プライド」 人材育成事業、成果も100点目指す!?<みちのく>
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子中学生に対する凝視事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(泉区)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【亘理町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(村田町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 女子中学生に対する容姿撮影事案の発生【利府町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【角田市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市泉区】
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【多賀城市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)