森林パトロールを強化 山形県、県内で続く林野火災続発で特別警戒
山形県は7日、4月末から県内で続く大規模林野火災について情報を共有する緊急連絡会議を開いた。会議開催時点で鎮火していない、南陽市の火災への対応などについて報告され、吉村美栄子知事は火の取り扱いへの注意を呼びかけた。
4月28日に高畠町で発生した火災では約42ヘクタールが焼け、4世帯6人が親族宅に避…
関連リンク
- ・双葉町商工会、13年ぶりに町に帰還 新会館、26年度中の整備目指す
- ・仙台市、待機児童3年連続ゼロ 「隠れ待機」は前年並みの540人
- ・仙台市議場棟の解体工事始まる 本庁舎建て替え
- ・PSMCの宮城半導体工場、投資総額は9000億円 知事が会見で見通し「日本に投資しやすい環境が整っている」
- ・仙台市「フルデジタル市役所」へ DX推進計画を策定 窓口サービスなど見直し
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について【気仙沼市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子中学生に対する凝視事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(泉区)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【亘理町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(村田町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 女子中学生に対する容姿撮影事案の発生【利府町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【角田市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市泉区】
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【多賀城市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)