事前復興のススメ 教訓生かし平時から備えを 社説(6/16)
宮城県沖地震(1978年)、岩手・宮城内陸地震(2008年)はいずれも6月の発生だった。ちょうど60年前の1964年6月16日には新潟地震があり、地盤の液状化現象が世界的に注目された。
災害はいつでも起こり得るが、梅雨シーズンを迎えたこの時期は特に警戒を怠れない。改めて強調しておきたいのは「事前復…
関連リンク
- ・佐渡金山「情報照会」 普遍価値、見失わない審査を 社説(6/15)
- ・「地方創生」10年 成果の乏しさが否めない 社説(6/14)
- ・SNS型投資詐欺 偽広告排除し被害歯止めを 社説(6/13)
- ・NIPPON防災資産 伝承活動の発掘と再評価に 社説(6/12)
- ・保護司殺害事件 安全対策と支援が急務だ 社説(6/11)
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について(黒川郡大和町)
- 女子小学生らに対する声かけ事案の発生【太白区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(美里町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市太白区)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市太白区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(塩竃市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(東松島市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(石巻市)
- 女子小学生に対する声かけ事案の発生【登米市】
- 警視庁等を名乗る特殊詐欺事件の発生について(大崎市)
- 架空料金請求詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市青葉区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市太白区)
- 殺人容疑事件の発生について(岩沼市)
- 女性に対するのぞき見事案の発生【宮城野区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市青葉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市太白区)