宿泊税「決して損はしない」 宮城知事、改めて導入に意欲
村井嘉浩知事は22日の定例記者会見で、県が導入を目指す宿泊税に対し事業者から反対が続く状況について「決して損はしないと、しっかりお伝えしたい」と述べ、改めて導入に意欲を示した。
県は課税対象を1人1泊3000円以上から5000円以上に引き上げる。村井知事は、連泊する工事労働者や湯治客の負担が重いと…
関連リンク
- ・宮城・角田市長選で再選の黒須氏に当選証書交付
- ・宮城・村田町と町社協、災害時のボランティアセンター設置で協定
- ・元市議会議長の大寺正晃氏が初当選 福島・須賀川市長選<東北の市町村長選>
- ・秋田豪雨1年 被災者再建支援金の申請受け付けミスを陳謝 知事
- ・災害関連死認定の審査会設置条例、秋田で整備進まず 7市町村で県が専門人材仲介へ
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について(太白区)
- 女子中学生に対する声かけ事案の発生【登米市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(登米市)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【多賀城市】
- 女子小学生らに対するつきまとい事案の発生【青葉区】
- 女子中学生に対する声かけ事案の発生【白石市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【富谷市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(大崎市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(加美郡加美町)
- 男子小学生に対する暴行事案の発生【亘理町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(亘理郡亘理町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(涌谷町・美里町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(白石市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市太白区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市太白区)
- 不審電話について(大和町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)