クーリングシェルター、宮城県内は29市町村316施設指定
宮城県は22日、熱中症特別警戒アラートが発表された際の一時避難場所「クーリングシェルター」に関し、県内35市町村の指定状況を発表した。29市町村で計316施設、1万2401人を受け入れる。
クーリングシェルターは冷房を備える施設で各市町村が指定する。民間施設も対象にでき、大型商業施設や郵便局も含ま…
関連リンク
- ・熱中症警戒時の避難所「クーリングシェルター」77ヵ所指定 仙台市役所や市民センター、図書館など市有施設
- ・宮城・村井知事「熱中症は恐ろしい」 猛暑対策を呼びかけ
- ・宮城・大崎市、猛暑時の避難場所に薬局4店舗指定 計16ヵ所に
- ・宮城・利府町が熱中症対策などで大塚製薬と連携包括協定
- ・熱中症避難場所のクーリングシェルター 宮城・大崎市は12施設
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について【気仙沼市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子中学生に対する凝視事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(泉区)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【亘理町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(村田町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 女子中学生に対する容姿撮影事案の発生【利府町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【角田市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市泉区】
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【多賀城市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)