「震災の教訓生かし命守る社会に」 七十七銀女川支店・長男犠牲の田村さん夫妻が地元の宮城・大崎で講演 地域防災再考を
東日本大震災の津波で亡くなった七十七銀行女川支店(女川町)の行員だった田村健太さん=当時(25)=の父孝行さん(63)、母弘美さん(61)が10日、大崎市の吉野作造記念館で講演し、企業や組織が命を守…
関連リンク
- ・宮城・亘理で児童が耐熱ポリ袋で炊飯体験 災害時に役立つ知識を<みちのく>
- ・帰郷 亡き母の願いつなぐ<富岡に暮らす・夏 福島・記者日誌(19)>
- ・旧大川小卒業生ら作詞「こころのつばさ」 亡き友に誓う笑顔の未来
- ・漁で不在と思い夫を待つ<東日本大震災13年5カ月 あなたに伝えたい>
- ・宮城の災害公営住宅で孤独死29人 上半期最多ペース
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について【気仙沼市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子中学生に対する凝視事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(泉区)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【亘理町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(村田町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 女子中学生に対する容姿撮影事案の発生【利府町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【角田市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市泉区】
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【多賀城市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)