宮城・大河原町議会が政治倫理向上を決議 本会議中ゲームで議員辞職受け、信頼回復へ全力
本会議中に携帯電話でゲームをしているところを見学中の小学生に発見された町議が7月に辞職した問題を受け、大河原町議会は13日、9月会議で政治倫理向上に関する決議を全会一致で可決した。不祥事のけじめとし…
関連リンク
- ・政活費透明化へ理解深める 仙台市議らオンライン受講
- ・オルレコース創設へ調査 仙台市長、市議会一般質問で表明
- ・鶏肉はもも→むねに 給食経費浮かし800万円横領 福島・郡山の学校栄養職員を免職
- ・岩手・北上に県の半導体人材育成施設 来春の利用開始目指し起工 キオクシア岩手の従業員ら実習へ
- ・仙台市バス、4年連続で全44路線赤字 コロナ禍前の水準に戻らず
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について(大崎市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(利府町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(美里町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市青葉区)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市太白区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市宮城野区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(加美郡加美町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(亘理郡亘理町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(大崎市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(刈田郡蔵王町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(栗原市)
- 男子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(登米市)