津波避難困難地域「存在せず」 宮城・名取市が計画案で初の説明会、住民は「車渋滞考慮を」
名取市は23日、県が公表した最大級の津波被害想定を受けた津波避難計画案について、初の住民説明会を下増田公民館で開いた。市は津波到達時刻までに指定緊急避難場所までたどり着けない「避難困難地域」は「現時…
関連リンク
- ・初の決断 福祉中核施設見直し 前宮城県知事・浅野 史郎さん<みやぎ ひと 道 (11)>
- ・宮城・丸森の国道349号、山側別ルートは25年度中に開通 最後のトンネルが貫通
- ・福島・国見町、企業版ふるさと納税認定を初の取り消し 救急車リース事業の発注に問題
- ・半導体誘致の努力続ける<宮城・村井県政20年の航路(インタビュー)>
- ・山形知事選 現職吉村氏、5選出馬を表明へ 県議会12月定例会代表質問で
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について(大崎市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(利府町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(美里町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市青葉区)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市太白区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市宮城野区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(加美郡加美町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(亘理郡亘理町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(大崎市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(刈田郡蔵王町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(栗原市)
- 男子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(登米市)