岩手山、噴火警戒3ヵ月 連携強化し有事に備えたい 社説(1/21)
岩手山(2038メートル)の噴火警戒レベルが2(火口周辺規制)に引き上げられてから、3カ月以上が経過した。微小な火山性地震が依然として続く。
岩手山は山頂の東岩手山とカルデラ地形の西岩手山から成る複…
関連リンク
- ・サイバー防御 監視強化、慎重な検討が必要 社説(1/20)
- ・介護人材の確保 抜本的な処遇改善が急務だ 社説(1/19)
- ・ガザ停戦合意 恒久和平の実現へ力尽くせ 社説(1/18)
- ・災害関連死 教訓生かし防止策の徹底を 社説(1/17)
- ・阪神大震災あす30年 防災の原点を思い起こそう 社説(1/16)
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市宮城野区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(塩竃市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)
- 男子小学生らに対する容姿撮影事案の発生【山元町】
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(大郷町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市宮城野区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(東松島市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(石巻市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(大崎市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(柴田町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(大河原町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(白石市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)
- 女子高生に対する下半身露出事案の発生