災害時も水の安定供給を 宮城県登米、栗原両市が連携協定
登米、栗原両市は31日、水道経営に関する連携協定を締結した。災害に伴う断水時、互いに水を供給し合える連絡管を新設し、水の安定供給につなげる。
連絡管は、隣接する登米市迫町と栗原市瀬峰の市境周辺2カ所…
関連リンク
- ・自転車通勤推進の「宣言企業」に認定 宮城県名取市、東北初
- ・宮城・多賀城市12.9%増 史上初300億円超 25年度当初予算案
- ・宮城・大和町が町民の奨学金返済を支援 上限10万円で最長5年
- ・観光サミット推進室を廃止 仙台市
- ・宮城・利府町が利府二小校舎の移転候補地を選定