河北春秋(3/15):書くべきか、書かざるべきか。10年以上も…
書くべきか、書かざるべきか。10年以上も前のことだが、しこりのように心に凝り固まっていた。岩手県釜石市のS子さんのこと。支局勤務時代に通った「吞(の)ん兵衛横丁」で営業する居酒屋店主だった▼東日本大…
関連リンク
- ・河北春秋(3/14):春の訪れを告げる福寿草が、鮮やかな黄色い…
- ・河北春秋(3/13):クウェートは遠かった。と言っても、はるか…
- ・河北春秋(3/12):白いタオルをめくると、段ボールでできた仏…
- ・河北春秋(3/11):「心が折れる」。くじける、弱るという意味…
- ・河北春秋(3/9):影絵で子どもたちに夢を与えてきた藤城清治…