宮城・女川原発2号機 蓄電池3系統目 詳細設計の認可を規制委に申請 東北電
東北電力は28日、女川原発2号機(宮城県女川町、石巻市)で計画する直流電源設備(蓄電池)の3系統目に関し、詳細設計に当たる工事計画認可の申請書を原子力規制委員会に提出した。
蓄電池は外部電源と非常用…
関連リンク
- ・女川2号機 テロ対策施設の建屋や土木構造物 規制委が詳細設計認可
- ・宮城4農協合併、県が認可書交付 新JA仙台、4月1日発足
- ・取締役にジオン氏とピラー氏を選任 宮城・白石のトーキン
- ・取締役に執行役員・保原晶氏 東洋刃物
- ・伝統的酒造りの魅力を発信 仙台であす30日まで無形遺産登録記念イベント
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 女子小学生に対する声かけ事案の発生【青葉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(黒川郡大和町)
- 女子小学生らに対する声かけ事案の発生【太白区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(美里町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市太白区)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市太白区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(塩竃市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(東松島市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(石巻市)
- 女子小学生に対する声かけ事案の発生【登米市】
- 警視庁等を名乗る特殊詐欺事件の発生について(大崎市)
- 架空料金請求詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市青葉区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市太白区)
- 殺人容疑事件の発生について(岩沼市)
- 女性に対するのぞき見事案の発生【宮城野区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市青葉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市太白区)