輸入米の主食枠拡大 安定供給、国内生産が前提だ 社説(4/17)
安定供給に向け、機動的に需給を調整できる仕組みはあってしかるべきだが、それはあくまで国民が必要とする総量を国内生産で賄える基盤を整えた上での話だろう。
足元の不安定な需給状況や財政負担に目を奪われ、…
関連リンク
- ・次期復興・創生期間 縮小均衡の模索、促す施策も 社説(4/16)
- ・与党の現金給付案 薄い効果、国民は冷ややかだ 社説(4/15)
- ・宮城・合併4市長選 20年の検証を論戦の土台に 社説(4/14)
- ・進入学した皆さんへ 登下校時の地震に備えよう 社説(4/13)
- ・新農業基本計画 正確な調査で実効性確保を 社説(4/12)