ガザ最南部の検問所が再開 ハマス、人質3人解放
【エルサレム共同】パレスチナ自治区ガザで1日、昨年5月にイスラエルが掌握後に閉鎖していた最南部のラファ検問所が再開し、傷病者が域外のエジプトに搬送された。中東メディアが報じた。2023年10月の戦闘開始から閉鎖まで、ラファ検問所は負傷者のエジプト側への搬送や、支援物資搬入のための貴重な出入り口となってきた。
検問所再開に先立ち、イスラム組織ハマスは停戦合意に基づき、拘束していたイスラエル人男性3人を解放した。身柄交換の第4弾で、ロイター通信によるとイスラエルはパレスチナ人183人を釈放した。1月19日発効の停戦合意には、ラファ検問所再開や物資の移動開始が含まれている。
ガザ保健当局は1月31日、域外で治療を受ける病人や負傷者に対し、2月1日からラファ検問所が再開すると発表。世界保健機関(WHO)は1日に約50人を避難させると説明している。
WHOはラファ検問所再開について「医療搬送を加速させるため、あらゆるルートを活用する」との声明を出した。
検問所の監視などは欧州連合が派遣する要員らが担う。
共同通信
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について【遠田郡美里町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(岩沼市)
- オレオレ詐欺の予兆電話について(大崎市)
- オレオレ詐欺の予兆電話について(大崎市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(多賀城市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市太白区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(多賀城市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市宮城野区)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(白石市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(白石市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(亘理郡亘理町)
- 女子小学生らに対する下半身露出事案の発生【塩竃市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(登米市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(白石市)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】