閉じる

米中首脳協議、開催に向け調整 4日は見送り、関税に焦点

 ホワイトハウスで記者団に話すトランプ米大統領=4日、ワシントン(ゲッティ=共同)
 トランプ米大統領(ゲッティ=共同)と中国の習近平国家主席(右)

 【ワシントン共同】米中両政府は4日、トランプ米大統領と中国の習近平国家主席との首脳協議開催に向けた調整を続けた。4日に開催との見方もあったが実現しなかった。焦点となる関税の応酬回避に向けた話し合いが不調に終われば、米中摩擦激化による世界経済への打撃が懸念される。

全国・海外の詳しいニュースはこちら

 トランプ氏は4日、記者団に中国側とは適切なタイミングで話す予定だとして「急いでいない」と述べた。一方で、ロイター通信はホワイトハウス高官の発言として関税などを巡る米中首脳協議が同日中に行われると報じていた。

 米国は中国からの輸入品に対する10%の追加関税を4日に発動。中国側も10日から米国製品に最大15%の関税を上乗せする方針を明らかにした。トランプ氏は中国が発表した報復関税に関して「構わない」と述べた。米国は、相手国が報復関税で応じれば関税をさらに引き上げる可能性があるとしている。

 トランプ氏は、中国製原料などを使った合成麻薬「フェンタニル」が米国に流入し、米国人が危険にさらされていると主張し、対策を取るよう求めている。

共同通信