刑事再審制度の見直し諮問を表明 証拠開示、検察申し立て制限論点
鈴木馨祐法相は7日の閣議後記者会見で、刑事裁判の再審制度の見直しを法制審議会に諮問すると明らかにした。再審請求審における証拠開示の在り方や、開始決定に対する検察の申し立ての制限が主な論点。準備が整い次第、早急に諮るという。現行刑事訴訟法が1948年に制定されて以来、関連規定が見直されたことはなかった。
制度を巡っては近年、手続き規定の不備や審理の長期化を問題視する声が上がっている。静岡県一家4人殺害事件で死刑が確定した袴田巌さんは、最初の再審請求から40年以上かけて昨年10月に再審無罪が確定。福井市中3女子殺害事件で実刑が確定した前川彰司さんも、服役後の請求から開始決定まで20年超を要した。
法務省内では見直しに慎重な意見が根強かったが、批判を踏まえて諮問を検討していた。自民党議員の勉強会が1月、速やかな法改正を求める提言書を提出したほか、5日にあった省内の有識者協議会でも見直しを求める意見が上がった。
法制審ではテーマを絞らずに制度全般を検討対象とする見通しだ。
共同通信
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市太白区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市青葉区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(美里町)
- 女子小学生らに対する声かけ事案の発生【白石市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(利府町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市宮城野区)
- 還付金詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 女性に対する下半身露出事案の発生【石巻市】
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【多賀城市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(多賀城市)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【青葉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 消防職員を装う不審電話について(角田市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 還付金詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市太白区)
- 女子小学生に対する容姿撮影事案の発生(大河原)
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(登米市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)