地球のCO2増加量が過去最大 人工衛星いぶきで宇宙から観測
人工衛星「いぶき」で観測した地球の大気中の二酸化炭素(CO2)濃度を環境省などが分析した結果、2024年は前年からの増加量が観測を始めて以降では最大の3・5ppmだった。化石燃料を使う人間の活動や、世界各地の森林火災などが影響しているとみられる。
同省と国立環境研究所、JAXAは09年4月から温室効果ガス観測技術衛星「いぶき」でCO2とメタンの濃度を観測している。地球全体の大気中のCO2濃度は、24年の平均が421・3ppmで、観測以降最も高く、前年からの増加量でも過去最大だった。
CO2濃度は観測当初の10年は388ppmだったが上昇が続いている。前年からの増加量は平均で毎年2・4ppmで、これまでは16年の3・1ppmが最大だった。
欧州連合(EU)の気象情報機関によると、24年の平均気温は産業革命前の水準を1・6度上回り最高記録だった。宇宙からの継続的な観測からも、地球温暖化の傾向が裏付けられた形だ。
CO2は高度で濃度差が生じるため、地上からの観測だけでは正確な把握が難しい。
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 特殊詐欺の予兆電話について【涌谷町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 特殊詐欺の予兆電話について【気仙沼市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子中学生に対する凝視事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(泉区)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【亘理町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(村田町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 女子中学生に対する容姿撮影事案の発生【利府町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】