閉じる

将棋、藤井聡太が叡王戦敗退 全八冠復帰遠のく

 藤井聡太七冠(左)、糸谷哲郎八段

 将棋の第10期叡王戦本戦トーナメントの準決勝は25日、大阪府高槻市の関西将棋会館で指され、藤井聡太七冠(22)=竜王・名人・王位・王座・棋王・王将・棋聖=が糸谷哲郎八段(36)に負け、同棋戦の敗退が決まった。これで叡王戦挑戦はならず、2025年の全八冠復帰はなくなった。

全国・海外の詳しいニュースはこちら

 藤井七冠は23年10月に史上初めて全8タイトルを独占。24年6月に叡王戦5番勝負で伊藤匠叡王(22)に敗れ、七冠に後退した。今後は保持するタイトルの防衛戦を続けながら、26年の叡王戦挑戦者を目指すことになった。

 終局後、藤井七冠は「本局は全体的に苦しい将棋だった。今期は敗退となったが、もっと実力を高めて(叡王戦の)トーナメントに臨めるように取り組んでいきたい」と話した。

 現在、タイトル戦は棋王戦5番勝負で2勝0敗、並行して開催中の王将戦7番勝負では3勝1敗と、両棋戦で防衛に王手をかけている。4月からは名人戦7番勝負が始まる。

共同通信