
【万博開幕】天候不良の開幕初日、会場内で注意喚起「寒さで体調がすぐれない人は」
13日に大阪・関西万博(大阪・夢洲)が開幕した。初日はあいにくの雨模様に強い風も加わり、会場内では傘をさし、雨宿りできる場所を探して早歩きで進む人の姿が目立った。
開幕直前は小雨で一時はやんだことで、来場者は会場内を散策。大屋根リング下のベンチは空きが目立っていた。しかし、昼頃から雨が強まった。風も強く、横殴りの雨に襲われ、大屋根リング下でも雨宿りができない状態だった。
さらに、昼頃にはパビリオンや飲食店も大行列。コンビニも入店制限がかかり、整理する店員からは「入店まで1時間ほど並ぶ」という案内があった。
午後3時過ぎ、「現在風雨が強くなっています。屋根付きの場所をお探しの方、寒さで体調がすぐれない方はスタッフまで、お声がけください。路面がたいへん滑りやすくなっておりますので、十分に注意してください」というアナウンスが流れた。
関連リンク
- ・【画像】万博へのアクセス方法、オカンが案内…チャリ&船も
- ・【2025大阪・関西万博】チケット、アクセス、パビリオン、周辺施設・観光まとめ 「何がある」か分かる、現地取材の最新情報も!
- ・【万博開幕】4・13開幕日の「混雑予測」公式発表 気になる「当日券」有無も明らかに
- ・【万博初日写真】開場前のゲートに長い列、ごったがえす夢洲駅など
- ・万博「簡単入場チケット」サービス発表、開幕当日から販売へ ID不要で入場特化【購入方法・注意事項など】
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(塩竈市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(多賀城市)
- 消防署員を装う不審電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(松島町)
- 特殊詐欺事件の発生について【大崎市】
- 女子小学生に対する声かけ事案の発生【青葉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(黒川郡大和町)
- 女子小学生らに対する声かけ事案の発生【太白区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(美里町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市太白区)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市太白区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(塩竃市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(東松島市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(石巻市)
- 女子小学生に対する声かけ事案の発生【登米市】
- 警視庁等を名乗る特殊詐欺事件の発生について(大崎市)
- 架空料金請求詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市青葉区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市太白区)
- 殺人容疑事件の発生について(岩沼市)