【写真特集】政治・行政
-
7枚 建て替え計画進む仙台・泉区役所 45年前の完成当時は田んぼの中
-
4枚 東松島野蒜と石巻北上 津波で被害の沿岸道2区間開通
-
4枚 東北・北海道で死者19万9000人想定 日本海溝・千島海溝地震
-
4枚 青葉山の「公園センター」姿を現す 和風の現代建築、23年3月完成 カフェや芝生広場も
-
6枚 「やさしい日本語」知ってますか 「話す」「書く」言い換えのこつ、研修で学ぶ
-
3枚 宮城知事選ラストサンデー 長氏と村井氏、各地回り訴え
-
3枚 困窮学生「五輪バイト」でしのぐ 深まる孤立、政治に期待できず
-
6枚 コロナ対応・東北6知事の手腕点検
-
3枚 発祥地に「はらこ飯条例」 宮城・亘理町、議会に提案
-
2枚 ラプラス泳げな~い 栗原・花山湖、渇水でボート休止
-
6枚 <三陸沿岸道>復興の礎、強く大きく 気仙沼湾横断橋の主塔を設置
-
4枚 <津波防災の日>企業や学校で避難助け合い 仙台市、48ヵ所で訓練 「震災風化させない」
-
6枚 原発から4km 混乱そのまま 休止の大熊・大野病院 福島県が初公開
-
5枚 ホップ担い手育成 確実なステップ 遠野市の事業、本年度4人新規就農
-
4枚 <青森4区補選>共闘態勢の構築に一定の理解 民進・前原代表が弘前訪問
-
12枚 <南三陸町>役場新庁舎が開庁 震災教訓生かし高台に再建
-
8枚 <郡仙台市長>初登庁 いじめ自殺「早期に再調査」
-
3枚 <初登庁>市民と共に復興加速 東松島・渥美氏
-
4枚 <初登庁>100円バス早期導入へ 栗原・千葉氏
-
3枚 <初登庁>市民生活向上へ尽くす 登米・熊谷氏
最新写真特集
新着
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
仙台市クマ出没情報
仙台市メール配信サービスより
- 12月7日(木)午前7時半頃、太白区秋保町長袋字水上北、1頭(体長100cm以上)
- 12月4日(月)時刻不明、青葉区大倉字宮、頭数・体長ともに不明
- 12月6日(水)未明、青葉区上愛子字折葉、頭数・体長ともに不明
- 12月5日(火)午後2時50分頃、泉区住吉台東3丁目、1頭(体長不明)
- 12月6日(水)午前6時半頃、泉区西田中字萩坂前、1頭(体長70cm前後)
- 12月5日(火)午後3時45分頃、泉区住吉台東3丁目、1頭(体長不明)
- 12月4日(月)未明、青葉区芋沢字大竹原、頭数・体長ともに不明
- 12月4日(月)午後9時15分頃、青葉区荒巻字仁田谷地、1頭(体長100cm以上)
- 12月5日(火)午前7時頃、青葉区上愛子字大針、1頭(体長100cm以上)