-
「リンゴ産地のブランド力を高める」 植栽150周年 青森県がキックオフイベント
-
「JR西古川駅」有人化を検討 宮城・大崎市が日本語学校開校に合わせ
-
宮城・大郷町議会の解散求め署名簿 SSP構想巡り有志が提出 確定すれば4月にも住民投票
-
25年度の夏~秋に観光スポット巡るデジタルスタンプラリー実施 仙台都市圏推進協
-
次期エネルギー計画の政府原案を批判 意見公募に仙台弁護士会
-
民間の知見でDX推進 宮城・大和町がKDDI社員受け入れ
-
宮城・丸森町議のパワハラ問題 町議会が調査委設置へ
-
首相施政方針演説、「地方創生」乏しい新味 人口減の危機感薄く
-
宮城・富谷市と秋田・横手市が災害時に連携 協定締結、物資提供や職員派遣
-
旧秋田市文化会館の解体工事、アスベスト検出で延長
-
岩手北部向け水稲新品種は「白銀のひかり」 粒大きく食べ応え
-
全員に3000円分のポイントが当たる 宮城防災アプリのキャンペーン25日終了
-
全町民に5000円分の商品券配布 宮城・山元町が物価高対策で支援
-
<議会だより>宮城・栗原市(1月23日・臨時会)
-
手足口病の流行警報、宮城県が解除
-
宮城の19市町村首長自ら独自施策をPR 企業版ふるさと納税獲得へ 七十七銀主催
-
災害時、避難所にキャンピングカー借り受け 山形県、埼玉のメーカーと協定
-
福島・南会津伊南地区、唯一の診療所再開へ 東京の医師、対面とオンラインで診察
-
福島・南会津町 閉鎖方針の公設2スキー場、継続も 民間運営で負担なし条件
-
宮城でアンバサダーサミット開幕 11の国・地域の大使らが松島に結集 交流促進へ知事アピール
新着
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 女子高校生らに対する下半身露出事案の発生【青葉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)
- 消防署員を装う不審電話について(白石市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 還付金詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市若林区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市宮城野区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市太白区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市青葉区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(美里町)
- 女子小学生らに対する声かけ事案の発生【白石市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(利府町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市宮城野区)
- 還付金詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 女性に対する下半身露出事案の発生【石巻市】
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【多賀城市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(多賀城市)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【青葉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 消防職員を装う不審電話について(角田市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 還付金詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市太白区)