PR
【PR】介護サービスの品質向上を|新春トップインタビュー2025

株式会社エムズ▶代表取締役 森本 浩史氏
▷事業の概要は。
東日本大震災の翌年に会社を設立後、仙台市を中心に高齢者介護施設11、保育所2、就労支援A型1の計14施設を運営しています。
私個人としても認知症介護指導者として介護サービスの品質向上に取り組んでおります。介護業界は担い手不足の問題に直面しておりますが、当社は離職者も少なく、外国人の就労者を受け入れたことで、円滑な事業運営にまい進できました。
▷積極的に海外と連携しています。
台湾の東吾大学と提携して、講座を開講。数人の若手職員を同行させ、海外での福祉経験を積ませています。
また、同大学からのインターンシップや東南アジアの技能実習生も積極的に受け入れています。とても熱心に働いてくれるので、利用者にも好評です。
▷福祉環境の改善に取り組んでいます。
海外と日本では、福祉や介護の考え方が全く違います。海外の考え方を日本に取り入れようとすると、制度上、困難な面もあります。これは私たちだけの力ではどうすることもできません。全国介護事業者連盟などを通じて、業界全体で改善に向けて働きかけています。
▷今後の抱負を。
運動機能回復器具とウエアラブル端末を連携して、ポイント化。貯まったポイントを買い物で利用できるようにしました。施設利用者のやる気増進を図っています。
アイデアはたくさんあるので、職員と知恵を出し合い、サービスの質向上に取り組んでいきたいと思います。
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について(白石市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(利府町)
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】
- 盗撮事案の解決【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(多賀城市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市宮城野区)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市太白区)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(角田市)
- 女子中学生らに対する容姿撮影事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(伊具郡丸森町)
- 不審者の出没【太白区】
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【角田市】
- 特殊詐欺予兆電話の発生について(白石市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(登米市)
- 女子中学生に対する声かけ事案の発生【亘理町】
- 女子小学生に対する声かけ事案の発生【青葉区】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(加美郡加美町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(遠田郡美里町)