大川小判決(2)教員を啓発「自分事」に
東日本大震災の津波で児童と教職員計84人が亡くなった石巻市大川小。学校管理下で戦後最悪とされる事故の説明に費やされたのは、わずか9分間だった。
「学校は独自の立場から津波ハザードマップの信頼性を検討すべきだ」
宮城県の小中学校で学校防災の中核を担う安全担当主幹教諭78人が参加した9月1日の研修会で…
残り 1022文字
関連リンク
- ・大川小判決(3)安全な避難所、共に議論
- ・大川小判決(4)組織の責任 顧みる契機
- ・大川小判決(5)語る 未来の命守るため
- ・大川小判決(インタビュー)
- ・村井県政(1)広域防災拠点/にじむ野心、膨らむ費用
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
トンネル抜けた 5試合ぶりの勝利 第37節ホーム熊本戦<ベガルタ写真特集>
-
<写真de速報>東北楽天は8回に打線が奮起し、オリックス逆転勝利を収め、3位に浮上した
-
仙台市議会に女性の風 新人6人踏み出す<アングル宮城>
-
今季初の3連敗 第36節アウェー千葉戦<ベガルタ写真特集>
-
<写真de速報>東北楽天が日ハムに連勝 荘司好投、島内サヨナラ弾
-
<写真de速報>東北楽天が日ハムに快勝 先発岸が3安打1失点で今季8勝目